デイトレ―ドとは1日に何度も取引を繰り返す超短期投資のトレード手法です。
短い人では数秒単位で取引を繰り返し、日に何百回と取引をします。
小さな資金で高レバレッジをかけてハイリターンを狙う人が多いようです。
しかしハイリターンを狙う反面、リスクは大変高く、一瞬で投資資金が消えてしまう事もあります。
デイトレードにはチャートの読み取る能力や一瞬の判断等の
豊富な知識や経験が必要なのは言うまでもありません。
個人デイトレーダーの90%以上は負けていると言われていて、
FX初心者にはお勧めできない投資スタンスです。
中期という言葉に明確な期間はありませんが、概ね1週間から週ヵ月ぐらいの期間を指します。
人によって捉え方は違いますが、スワップ金利目的ではなく
為替差益をメインに狙った投資が多いようです。
中期投資はある程度のレバレッジをかけてトレンドを意識したトレードをする事がコツです。
この手法であれば平日は仕事をしているサラリーマンにも取引可能です。
現在はモバイルでもチャートの確認ができるので、できれば1日に数回は値動きを確認したいところです。
チャートを使いトレンドを読みとる力はデイトレ同様に必要です。
焦ってポジションを持つ事は避けてじっくりとトレンドを見極める事が重要です。
売りから入る場合はスワップ金利を払う必要があるので注意しましょう。
初心者の方でもある程度、チャートからトレンドを読み取る事ができれば
利益を狙える手法ですので是非チャレンジしてみてください。
長期とは概ね数か月から、長いと数年ぐらいの期間を指します。
主にスワップ金利を狙った投資ですが、上手く行けば為替差益で利益を上げる事ができる
一番リスクの少ない投資スタンスです。
長期投資は一度ポジションを保有してしまえば、一日に何度もチャートを確認する必要はない為
時間に余裕のないサラリーマンにも簡単に投資できます。
ポイントはレバレッジを1倍から3倍、多くても5倍程度に抑える事です。
相場の急変時に自分のポジションとは逆に動いてもロスカットされる事のない
余裕を持ったレバレッジに設定する事が重要です。
スワップ金利目的の投資はあまり儲からないイメージがあるかもしれませんが
実はかなりの収益を上げる事ができます。
日足や週足ベースでトレンドを測り、上手くトレンドに乗れれば
かなりの為替差益も期待する事ができるからです。
コツは価格が下がった所で買い、ポジションが少々自分のポジションとは反対に動いても
焦らず保有し続ける事です。
長期投資はリスクが少なく初心者の方に一番お勧めできる投資スタンスです。
初心者の方は長期保有からFX取引を初めてみてはいかがでしょうか。